山梨県の文化施設

未来の乗り物リニアモーターカーを体験しよう!

13206 view
B32d27b0 8b28 49c7 bb3c 9a7521fb17ce
電車が好きな方はもちろん、電車にはそこまで興味がない‥なんて方も楽しむ事ができる「山梨県立リニア見学センター」。ただ早いだけじゃない!リニアモーターカーのことをしっかりと学べば、こんな仕組みで走ってたの?と目から鱗なことばかりです。学ぶだけではなく、実際に体験できるコーナーも充実しているので、家族で訪れても楽しめる施設です。ぜひ1度足を運んでみてください。
2e3a3779 1e7c 4dc7 9b40 145073ee869a

入館料
一般・大学生 420円
高校生 310円
中学生・小学生 200円
駐車場あり トイレあり


山梨県立リニア見学センターってどんなところ?

山梨県都留市小形山にある、山梨県立リニア見学センターは、山梨リニア実験線の走行試験の開始に合わせて開館した県立の博物館型見学施設です。
山梨リニア実験線での走行試験の様子を見学したり、超電導リニアやリニア中央新幹線の概要を模型や各種の展示物等によって、次世代の高速鉄道と言われる超電導リニアについて理解できる施設です。



入館料として
一般・大学生 420円
高校生 310円
中学生・小学生 200円
かかりますが、駐車場は無料で140台停める事ができるので、時間を気にせず見学できるのは嬉しいですね。


まずは、リニアモーターカーについてよく学ぼう!

4fa02e06 2835 40fa 9de6 284b5fb11201

館内に入ると、実物のリニアモーターカーが目の前に!世界最高速度581km/hを記録した試験車両を間近で見学することができます。
近くで見る車体は迫力満点!
館内では本物のリニアモーターカーをあらゆる角度から見学することができるので、乗り物マニアは必見です!
実物のリニアモーターカーを後にすると、50年に渡るリニアモーターカー開発の歴史が模型や年表で展示されているので、歴史や仕組みをしっかりと学びましょう。


次は、リニアモーターカーの凄さを体験しよう!

7d6d831f 2888 44fe 9580 0d25efbe3dfe

2階に行くと、体験コーナーが盛りだくさん!


超電導ラボコーナー

超電導コースターのしくみについて詳しく説明& 実演。楽しい実験にみんな釘付け!思わず歓声を上げてしまう場面も。


ミニリニア

静かにフワーッと進む感覚は電車とは全くの別物。その不思議な乗車体験に親子で大興奮!!


ワークショップ

ペーパークラフトやアイロンビーズなども体験できます。開催日時などはHPをチェック!
※別途料金がかかります


屋外見学テラス

外に出て走行試験を見学できるのは2階だけ!世界最速のスピードを誇るリニアモーターカーの走行地点と速度を近くのモニターで確認しよう。一瞬で通過するので見逃さないように!


最後は、学んだことを思い出しながらゆっくり見学しよう!

743e7381 66ed 4122 8efe c115af5bc36e

3階に行くとジオラマや、シアターがあります。
今まで学んだことや、体験したことを思い出しながらゆっくり見学しましょう!


リニアジオラマ

リニア中央新幹線が開通した後の山梨県の街並みを表現した全長17mのジオラマ。
背景の巨大スクリーンには、山梨の四季が映し出され、小さな人形や乗り物がアナウンスに合せて動く様子は、見ているだけでワクワクしてきます。


リニアシアター

時速500kmの走行を映像と振動で体感!
一番後部の席は、実際のリニアモーターカーの座席と同じ物を使用しているので、座り心地を体感してみましょう。


早く乗りたい!地球にも優しいリニアモーターカー

Bfd813da e378 46e0 ab80 59c07585cea0

1962年昭和37年に 東京-大阪間1時間を目指し、新幹線の次の超高速鉄道としてリニアモーター推進浮上式鉄道の研究がスタートしました。
リニア中央新幹線は時速500km、新幹線の約2倍の速さで山梨と東京を約20分、東京と大阪もわずか1時間ほどで結ぶ世界最速の新幹線です。
平成22年4月にJR東海は、リニア中央新幹線を平成39年(2027年)に、東京都-名古屋市間で営業運転を開始する方針を発表し、山梨県にあるリニア実験線において実用化レベルでの様々な試験を行っています。
リニア中央新幹線の開通により山梨県に新幹線の新駅が開設されれば、大都市との多彩な交流を生みだし、新たな観光客の誘致、企業の山梨進出、さらには都市から山梨への定住人口の増大が期待されています。
また、リニア中央新幹線は、一人を1km運ぶ時の二酸化炭素排出量を他の交通機関と比較すると、航空機の半分以下、乗用車の約9分の1の削減が見込まれます。クリーンな電気エネルギーを有効活用し、浮上走行するため、騒音や振動も少なく、沿線の環境への影響を最小限に抑えることができます。
環境保全とスピードを両立する、新時代の交通機関。
乗れる日が来るのが待ち遠しいですね。


この記事に似ている記事も読んでみませんか?

この記事に関連のあるスポット情報

Recommended

春の富士を満喫する!おすすめ特集記事

Live Camera

Weathers

山梨エリアの天気

03/29
311
雨のち晴れ
23℃ / 9℃
降水確率 60%

Populars

山梨県の人気記事

山梨県の人気スポット

Search

エリアから
スポット・記事・特集を探す

カテゴリから
スポット・記事・特集を探す

Ranking

SNS

page_top
山梨県の他の記事をみる
文化施設の他の記事をみる