河口湖 湖上祭とは
2016年には第100回を迎えた河口湖湖上祭は、夏の河口湖の風物詩です。毎年8月5日が本番の花火大会で、前日の8月4日にも「前夜祭打上げ花火」があります。その打上数は約1万発で、富士五湖で8月上旬に連日行われる花火大会の中でも、最大の花火大会です。水面に上がる花火はとても綺麗で、県外からも見物客が訪れます。

展望台から眺める花火と富士山
そんな風物詩「河口湖湖上祭」、湖畔から見るのが通常の楽しみ方ですが、今年の夏は趣向を変えて展望台から見下ろしてみるのはいかがでしょうか。
河口湖畔にある人気観光名所「~河口湖~富士山パノラマロープウェイ」では、前夜祭8月4日と大花火大会の5日の計2日間、夜間まで延長営業が行われます。ロープウェイの終着駅にある展望台は標高1,075mという空に近い場所にあるため、花火を眼下に眺めることができます。
また、湖上祭は都合がつかないという方も、今年はお盆期間にロープウェイが夜間まで延長して営業されるため、花火は見られなくとも 高い展望台から富士山と夜景の競演を楽しむことができます。
夜の富士山の楽しみ方
富士山鑑賞といえば朝の時間帯や日中をイメージされる方が大半かと思いますが、実は夜には夜の楽しみ方があるんです。特に夏の夜の富士山は、登山者で大賑わいのため、登山者のヘッドライトが列を成しているのが下界からでもわかります。
夜の暗がりにうっすらと浮かび上がる富士山が山肌にヘッドライトの光をまとい、その麓に広がる夜景。夏にしか見られない絶景です。
2018年度 夏期の営業情報(富士山パノラマロープウェイ)
1.「河口湖湖上祭」の開催に伴う夜間延長営業について
(1)8月4日(土) 営業時間 8:30~20:40
※河口湖湖上祭 前夜祭打上げ花火 20:00~20:15
(2)8月5日(日) 営業時間 8:30~21:20
※河口湖湖上祭 大・花火大会19:45~21:00
2.お盆期間の夜間延長営業について
8:30~21:20(※2018年8月11日(土)~8月19日(日)の毎日)
また、この期間中にはロープウェイの山頂でスーパーボールすくいなど、お祭りムードを味わえる縁日が行われます。
①実施日 2018年8月11日(土)~8月19日(日) ※雨天時は中止
②時 間 18:00~20:30
③内 容 スーパーボールすくい、おもちゃ金魚すくい、ミニ射的
④参加費 各1回 300円
上記の日程のほかにも8月中は一部の日程を除き営業時間が8:30から18:20まで拡大されていて、夕暮れの富士山を楽しむことができます。
日中の利用は大変混み合い、待ち時間が長くなることが予想されるため、OPEN(8:30)~11:00の早い時間帯や、16:00以降の利用がオススメです。
(2018年7月時点での情報です)
~河口湖~ 富士山パノラマロープウェイの基本情報
【所在地】山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
【電話】0555-72-0363
【営業時間】9:00~17:00 (時期によって変更有り)
【料金】大人 往復800円(片道450円)、小人 往復400円(片道230円)
【アクセス】
(車)中央自動車道河口湖I.Cより約15分
(電車・バス)JR中央線大月駅で富士急行線に乗り換え、河口湖駅下車 徒歩10分または河口湖周遊バスで10分
まとめ
いかがでしたでしょうか?冬の真っ白になった富士山やダイヤモンド富士も定番ですが、富士山と花火の競演や、ヘッドライトの光をまとった富士山と夜景の競演など、夏にしか見られない富士山も一見の価値ありです。この夏はぜひ、ロープウェイから一味違った富士山を楽しんでみてくださいね。

富士山の絶景と河口湖の眺望を楽しむロープウェイ「~河口湖~ 富士山パノラマロープウェイ」公式サイト。 カチカチ山の物語の舞台となった山頂からは富士山の裾野からのパノラマビューが楽しめます。