御殿場市・小山町 富士山御胎内清宏園 富士山噴火(1707年)で埋まった溶岩地帯。その跡に永い年月の間に樹木が茂り、変化に富んだ森が生まれたのがここ富士山御胎内清宏園です。園内には、桜やツツジをはじめ、年間を通じて季節の花が咲き乱れています。樹齢百年余といわれる「なら」の喬林は、春夏秋冬の美しさを我々に見せてくれます。|野鳥の森ではたくさんの鳥たちの姿を見ることができます。富士、愛鷹、箱根山系に特有の高山植物も多く、絶好の学びの場にもなっております Google Mapで確認 詳細を確認する