河口湖北部

ハイキングレポート|河口湖北部

2692 view
Ca18fc2b ed16 42f7 acca ed54a56fe18d
河口湖越しの富士を眺めに…河口湖北部のハイキングコースを実際に歩いたレポートです。ハイキングの計画時に参考にしてください。

天下茶屋バス停→御坂山→黒岳→破風山→あけぼの荘前バス停

河口湖北部ルートマップのダウンロードはコチラから!


508fa945 8d30 43dd 9b4e cfc5e61686fa

ポイントのおさらい

① アップダウンのあるロング縦走コース
② 富士山の展望スポットが点在している
③ 河口湖の眺めが雄大


天下茶屋バス停→御坂山→御坂峠

天下茶屋前から入山して御坂山へ


コースガイドでは御坂山・黒岳・破風山の3つの山に登るコースをそれぞれ紹介していますが、朝早いバス便かタクシーを利用すれば3つの山を一度に縦走することも可能です。今回は天下茶屋バス停を起点に、三座をつなげた縦走コースを歩いてみましたのでレポートします。御坂山塊の主尾根を歩き、小さなピークをいくつも越えながらの縦走は充実感たっぷり。コース途中から見える富士山河口湖も見事です。



 天下茶屋バス停で下車すると、眼前に裾野を広げた雄大な富士山の風景が広がっています。ここは撮影スポットとして写真愛好家にも知られている場所です。ただし駐車場がありませんので、バスかタクシーを利用するようにしましょう。天下茶屋前にある登山口に入り、階段状の道を上がって行きます。数分で「富士には月見草がよく似合ふ」と刻まれた太宰治文学碑があります。



 主尾根に乗るまでは、傾斜のきつい登山道を上がります。歩き出してから30分弱で主尾根にのり、尾根を左へと進みます。小さなピークをいくつか越えていくと御坂山に到着です。御坂山は平な山頂で休憩に適していますが、樹林に覆われていて富士山の展望はききません。でも富士山はこれから先の稜線上からたっぷりと見えますので、慌てずに小休止してから進みましょう。御坂山からさらに小ピークと鉄塔を越え、少し下ったところが御坂峠です。


5cee8b49 b599 4109 87a5 6e62c520947c

F627564a 169d 4cff 8fd2 34c38938b47c

476ada13 06f8 4b99 98da d1e310fd4a52

125eaa04 c506 4ff1 8cb8 0602bc986b12

F4f711e1 4111 463e ad9b bad53ff3942f

17f243d3 20a9 4781 834d c57001951335

878a30b1 1715 4a80 b10d a1c7fbf3b39f

御坂峠→黒岳→破風山→新道峠→あけぼの荘前バス停

御坂山塊の最高峰、黒岳へ


 御坂峠は十字路になっていて、北は藤野木バス停、南は三つ峠入口バス停の登山口から登ることができます。御坂峠からさらに稜線を西へと進み、主峰黒岳を目指します。少し急な斜面をどんどん上がっていきます。本コースでは一番キツく感じる部分かもしれません。峠から50分ほど登りが続き、ついに黒岳山頂に到着しました。



 山頂でランチタイムを楽しむ前に、先に南側にある展望スポットへ行ってみました。小さな岩のある展望スポットから眺める河口湖富士山が疲れを一気に吹き飛ばしてくれます。不思議と元気が湧いてきました。きっとこれが富士山の持つパワーなのでしょう。展望を満喫したら山頂へと戻り、おいしい昼食タイムです。



 次は破風山のピークを目指して出発です。黒岳からやや急な登山道を下り、稜線がゆるやかになると破風山はもうすぐです。山頂からは樹林の間から富士山が見えます。破風山から新道峠までの間、展望スポットが2箇所あります。破風山方面からだと第2展望台、第1展望台の順で出てきます。富士山の世界遺産登録を機に、新しい看板が取り付けられていました。新道峠展望台からの眺めは本当に素晴らしく、一見の価値があります。



 第1展望台を過ぎた鞍部が新道峠です。「大石」と書かれた案内表示が目印です。分岐から南側にあるせまい登山道を進みました。しばらくジグザグに斜面を下り、新道峠から45分ほどで林道終点に出ました。林道をゆっくりと1時間下っていくと大石公園に着きます。バスまでの時間があれば、大石公園を散策してみてはいかがでしょうか。夏はラベンダーが有名です。


08ec28c6 f748 49a5 ac5e 6033063fa0e3

Ab6f4e23 1e51 4d58 b860 281ef1c5aea2

Bd9c5bec 2f50 4018 a428 c41ec9ef465e

Fc9c70dc 8434 4a21 8849 0df81240dfbe

78355cf4 ce98 4ea9 9f86 28a5dc0b6e0f

0ed318ce ae11 4292 93a6 7373ea6ba201

この記事に似ている記事も読んでみませんか?

この記事に関連のあるスポット情報

Recommended

春の富士を満喫する!おすすめ特集記事

Live Camera

Populars

河口湖北部の人気記事

Search

エリアから
スポット・記事・特集を探す

カテゴリから
スポット・記事・特集を探す

Ranking

SNS

page_top
河口湖北部の他の記事をみる