ゴール地点
Cコース:毛無山登山口バス停→毛無山→長浜バス停ルート
Cコースのルートと時間
スタート:毛無山登山口バス停(地図上【4】)
↓
↓(約100分)
↓
毛無山
↓
↓(約20分)
↓
分岐
↓
↓(約55分)
↓
ゴール:長浜バス停(地図上【5】)
Cコース詳細~綺麗な三角形の山へ~
毛無山は十二ヶ岳から東へのびる稜線にあるピークです。河口湖側から眺めると、十二ヶ岳を隠すように手前に見えます。きれいな三角形の形をしているので分かりやすいかもしれません。
毛無山に通じる登山口は南側に2箇所あります。ひとつは河口湖の西端にある長浜、もうひとつは西浜小学校の先にある毛無山登山口です。マイカーの場合は文化洞トンネル手前のパーキングを利用して登山道に入ります。ここでは毛無山登山口から入り、西浜に下山するコースを紹介しています。
毛無山登山口バス停で下車したら登山口に入り、トンネルの上を行きます。すぐに傾斜が強くなり、しばらく急登が続きます。ミネ山という1242mのピークを越え、さらに進むと長浜からのルートと合流します。下山はここから下りますので、場所をよく覚えておきましょう。いったん傾斜がゆるみ、その先の斜面を上がりきると毛無山に着きます。
平坦な山頂からは西湖、河口湖、正面に富士山が望めます。下山は同じ道を戻り、先ほど確認した分岐点で左の長浜への道に入ります。急な斜面を下りると沢沿いの道になります。集落を通ってバス道に出て、郵便局の近くにある長浜バス停でバスに乗ります。

毛無山から見た十二ヶ岳
Cコースのレベル
■歩行時間:約2時間55分
■歩行距離:約5km
■体力度:★★☆
■難易度:★☆☆
登山適期
4月下旬から11月。冬季は積雪があるので、アイゼンやグローブなど冬山の装備が必要。春から秋がおすすめ。