愛鷹山周辺

愛鷹山周辺のハイキングコース|黒岳・越前岳・位牌岳

102264 view
Aコースのレベル

■歩行時間:約2時間55分
■歩行距離:約6.3km
■体力度:★☆☆
■難易度:★☆☆


登山適期

4月下旬から11月。冬季は積雪があるので、アイゼンやグローブなど冬山の装備が必要。春から秋がおすすめ。


スタート地点

愛鷹登山口バス停(地図上【2】)



JR御殿場駅→愛鷹登山口バス停(富士急バス十里木行き)
またはJR三島駅→愛鷹登山口バス停(富士急シティバス十里木行き※)
※時期によって運行時刻や便数が異なりますので直前の情報をお確かめください


ゴール地点

愛鷹登山口バス停(地図上【2】)



愛鷹登山口バス停→JR御殿場駅(富士急バス御殿場行き)
または愛鷹登山口バス停→JR三島駅(富士急シティバス三島行き※)
※時期によって運行時刻や便数が異なりますので直前の情報をお確かめください



富士急行バスの場合:御殿場駅~板妻(駐屯地)・富士サファリパーク・十里木・ぐりんぱ・イエティの路線
富士急シティバスの場合:三島駅⇔富士サファリパーク・ぐりんぱ・水ヶ塚公園・富士宮口新五合目の路線


ハイキングレポート

Bコース:十里木バス停→越前岳→愛鷹登山口バス停ルート

Bコースのルートと時間

スタート:十里木高原バス停(地図上【1】)

↓(約25分)

展望台

↓(約140分)

越前岳

↓(約75分)

富士見峠

↓(約55分)

ゴール:愛鷹登山口バス停(地図上【2】)


Bコースの詳細~愛鷹山塊の最高峰を目指す~

富士山の南麓にある愛鷹山塊。標高1200~1300mの山々からなる愛鷹山塊の最高峰が越前岳で、北側に位置しています。越前岳へは富士山と愛鷹山塊の間を通る十里木街道(国道469号)の十里木高原から登るのが最短距離ですが、標高差があり単調な登りが続きます。



十里木高原には大きな駐車場もあり、GWやお盆時期には越前岳を目指す登山者たちで混雑するほど。この時期は登山者だけでなく登山道の途中にある展望所を往復する観光客も多く見られます。



登山口にもっとも近いバス停は十里木高原バス停ですが、ここから徒歩10分くらい東側に十里木バス停もありますので、どちらかを利用します。登山口から展望台までは階段道をまっすぐに上がる道と右から巻いていく道に分かれます。どちらから行ってもおよそ15分で展望台に着きます。



展望台を後にして、照葉樹の森のなかの尾根道を上がっていきます。途中、富士山がのぞめるスポットがありますので、少し休憩しながら登りましょう。勢子辻からの登山道と合流したら山頂はもうすぐです。



越前岳から東にのびる稜線を進みます。20分ほど下ったところに、五十銭紙幣(1938年)の富士山を撮影した場所があります。さらに尾根伝いに下っていくと愛鷹山塊の難所、鋸岳も見えてきます。富士見峠まで来たら、ここで稜線を外れて下山します。山神社から林道を10分強歩くと愛鷹登山口バス停です。


Af021702 bbcb 496e a8b3 04fa6d37e6b5

十里木高原のすすき

22ebcd96 bbd9 4d03 8268 2c5a10ec11f1

十里木高原の展望台から

00582abc 0229 4700 b45d c0f4f2e20f9b

山神社

Bコースのレベル

この記事に似ている記事も読んでみませんか?

この記事に関連のあるスポット情報

Recommended

春の富士を満喫する!おすすめ特集記事

Live Camera

Populars

愛鷹山周辺の人気記事

Search

カテゴリから
スポット・記事・特集を探す

Ranking

SNS

page_top
記事一覧に戻る