愛鷹山周辺

愛鷹山周辺のハイキングコース|黒岳・越前岳・位牌岳

102469 view

■歩行時間:約4時間55分
■歩行距離:約9km
■体力度:★★☆
■難易度:★★☆


登山適期

4月下旬から11月。冬季は積雪があるので、アイゼンやグローブなど冬山の装備が必要。夏から秋がおすすめ。


スタート地点

十里木高原バス停(地図上【1】)



JR御殿場駅→十里木バス停(富士急バス十里木行き)
またはJR三島駅→十里木バス停(富士急シティバス十里木行き※)
※三島発のバスは午前1便のみで、夏季は土日祝のみの運行


ゴール地点

愛鷹登山口バス停(地図上【2】)



愛鷹登山口バス停→JR御殿場駅(富士急バス御殿場駅行き)
または愛鷹登山口バス停→JR三島駅(富士急シティバス三島行き※)※三島行きのバスは昼前と夕方の2便のみですのでご注意ください



富士急行バスの場合:御殿場駅~板妻(駐屯地)・富士サファリパーク・十里木・ぐりんぱ・イエティの路線
富士急シティバスの場合:三島駅⇔富士サファリパーク・ぐりんぱ・水ヶ塚公園・富士宮口新五合目の路線


Cコース:須山バス停→位牌岳→須山バス停ルート

Cコースのルートと時間

スタート:須山バス停(地図上【3】)

↓(約60分)

下和田分岐

↓(約95分)

前岳

↓(約50分)

位牌岳

↓(約155分)

ゴール:須山バス停(地図上【3】)


Cコース詳細~愛鷹山塊第2位の主峰を目指す~

位牌岳は越前岳に次ぐ高峰で、標高は1457m。愛鷹山塊の中央に位置しているため、どの登山口から目指してもアプローチは長めになります。登山経験の豊富な中級以上の人が挑戦してみてください。



須山バス停を下車したら田向集落に入り、田向登山口を目指します。山之神神社、金比羅宮と過ぎ、植林帯の登山道へと入っていきます。



しばらく静かな山歩きが続きます。ヒメシャラの生える平坦な場所を過ぎたら、まずは前岳を目指して樹林の中を登ります。展望のない樹林帯の登りは頑張りどころ。焦らずじっくりと歩いていきましょう。



狭い山頂の前岳に着いたら、あとは位牌岳までやせた尾根を進みます。稜線の途中から富士山の眺望を楽しみながら、1時間弱の登りで位牌岳に到着です。山頂は樹林に覆われて展望はありませんが、袴腰岳方面へ少し南下したところに展望スポットがあります。



山頂で大休止したら、往路を戻ることにしましょう。下りも休憩抜きで約2時間半かかります。暗くならないうちに下山できるよう、日照時間の長い季節の登山をおすすめします。


Cコースのレベル

■歩行時間:約6時間
■歩行距離:約14.2km
■体力度:★★★
■難易度:★★☆


登山適期

4月下旬から11月。冬季は積雪があるので、アイゼンやグローブなど冬山の装備が必要。夏から秋がおすすめ。


スタート地点

須山バス停(地図上【3】)



JR御殿場駅→須山バス停(富士急バス十里木行き)
またはJR三島駅→(富士急シティバス十里木行き)須山バス停


この記事に似ている記事も読んでみませんか?

この記事に関連のあるスポット情報

Recommended

春の富士を満喫する!おすすめ特集記事

Live Camera

Populars

愛鷹山周辺の人気記事

Search

エリアから
スポット・記事・特集を探す

カテゴリから
スポット・記事・特集を探す

Ranking

SNS

page_top
愛鷹山周辺の他の記事をみる