重要なお知らせ
2020年は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、富士山は全ての登下山道(五合目~山頂および山頂お鉢巡り)が閉鎖となり、富士登山をすることは出来ませんのでご注意ください。2021年以降の富士登山のご参考として本コンテンツをお役立てください。
各登山口(五合目)まで、マイカーで行くこともできます。ただしハイシーズンのみ渋滞緩和のためマイカー規制期間があるため、マイカー規制期間中は最寄りの駐車場に駐車して、シャトルバスに乗り換えます。

吉田ルートのマイカー規制/富士スバルライン
富士スバルラインマイカー規制
マイカー規制時は、富士山パーキング(富士北麓駐車場)に車をとめてシャトルバスに乗り換えます。富士山パーキング(富士北麓駐車場)は東富士五湖道路、富士吉田IC東側に併設された大駐車場で、1,400台の駐車が可能です。駐車料金は1,000円です。
【2019年のマイカー規制日(吉田ルート/富士スバルライン)】
規制期間:7/10(水)17時 ~ 9/10(火)17時
【2019年のシャトルバス情報(吉田ルート/富士スバルライン)】
【行き】富士山パーキング(富士北麓駐車場)→ 富士山五合目(富士スバルライン五合目)
運行時刻: 5:30~19:00(30分間隔)
※初日7/10 は始発17:00、最終日9/10 は終発17:00
※金・土 および 7/14 、8/11 は 4:30発、5:00発の便あり。
【帰り】富士山五合目(富士スバルライン五合目)→ 富士山パーキング(富士北麓駐車場)
運行時刻: 6:20・7:00~20:00(30分間隔)
※初日7/10 は始発18:00、最終日9/10 は終発18:00
※金・土 および 7/15は5:20発、6:00発の便あり。
【シャトルバス料金】
富士山パーキング(富士北麓駐車場)⇔富士山五合目(富士スバルライン五合目)
片道:1,440円/往復:2,000円(往復割引)
※「富士山五合目」は富士スバルライン五合目のバス停名です。
【シャトルバスに関してのお問い合わせ先】
富士急バス・本社営業所
TEL : 0555-72-6877
須走ルートのマイカー規制/ふじあざみライン
ふじあざみラインマイカー規制
須走口五合目に登るふじあざみラインでは、規制区間入口付近にある仮設駐車場に車をとめて、そこからシャトルバスに乗ります。駐車料金は1台あたり1,000円です。約500台の駐車が可能です。
【2019年のマイカー規制日(須走ルート/ふじあざみライン)】
規制期間:7/10(水)12時 ~ 9/10(火)12時
【2019年のシャトルバス情報(須走ルート/ふじあざみライン)】
【行き】ふじあざみライン仮設駐車場 → 須走口五合目
運行時刻: 5:00~20:00(30分間隔)
※初日7/10 は始発12:00、終発20:00(60分間隔)
※最終日9/10 は始発5:00、終発11:00(60分間隔)
【帰り】須走口五合目 → ふじあざみライン仮設駐車場
運行時刻: 6:45~20:15(30分間隔)
※初日7/10 は始発13:45、終発19:45(60分間隔)
※最終日9/10 は始発6:45、終発19:45(60分間隔)
※最終日翌日9/11 は始発6:45、終発12:45(60分間隔)
<ご注意>
7/11~7/12、7/16~7/19、8/19~9/9は、下記の通り運行します。
須走口五合目行き 5:00~20:00(60分間隔)
ふじあざみライン仮設駐車場行き 6:45~19:45(60分間隔)
【シャトルバス料金】
ふじあざみライン仮設駐車場 ⇔ 須走口五合目
片道:1,190円 / 往復:1,800円(往復割引)
【シャトルバスに関してのお問い合わせ先】
富士急行・御殿場営業所
TEL : 0550-82-1333
富士宮ルートのマイカー規制/富士山スカイライン
富士山スカイラインマイカー規制
富士山スカイラインの途中にある水ヶ塚公園の駐車場がマイカー規制時の駐車場になります。規制期間は1台1,000円の駐車料金が必要です。約950台の駐車が可能です。ここからシャトルバスに乗り換えて五合目に向かいます。