富士宮で農園をはじめたきっかけは?
幼少の頃より、富士山麓の自然の中で育ち、農家や畑を身近に感じていました。
学生時代に、農業の勉強をしていたわけでないのですが、1年間地元の野菜作りの会社で働き、野菜の栽培についての勉強をしました。
その後、『asobiculture』を昨年の2月よりスタートさせ、2014年の7月より正式にオープンしました。
慣れ親しんだ富士宮のこの地の自然を都内の方へ紹介したい想いから、はじめましたね。
実際に夏には多くのご家族の方にお越し頂き、子供たちは収穫体験で泥んこになっていました。
改善点は、ひまわりの迷路が簡単すぎたことですかね。
富士山の麓で作る野菜の良いところは?
朝霧高原よりも南側で、芝川よりも西側の地域には、黒木土(くろぼくど)という土の土壌が広がっております。
この黒木土の特徴としては、肥料の効果が長く続き、微生物の活性化を助け、有機野菜の栽培に適しているんです。
また年間の日射量も良く、収穫体験を行うことができる野菜を広く選び、育てることが出来ます。
富士宮周辺には、農業を行っている若い方も多く、情報の共有や有機栽培への理解も頂いております。
夕方になると、近所の方がご自身でハサミを持ってうちの野菜を収穫して、お金を払いにきてくれたりするんですよ!
野菜を栽培する環境としては、とても恵まれていますね。
Asobicultureでの楽しみ方は?
『asobiculture』という名前は、『asobi』(遊び)と『agriculture』(農業)をくっつけたものなんです。農業体験を、普段の週末に映画やショッピングに行くような感覚で楽しんでもらいたいと考えてつけました。
今は、旬野菜の収穫体験や、野菜の葉や種を煮出して染液を作り、ハンカチやエコバックに色付けをする野菜染め体験を行っています。今後はサラダアートなども計画していきます。
食べるだけでなく、葉や種も無駄にすることなく、野菜を楽しんでもらえたら、嬉しいですね!
「パディントンベア™・キャンプグラウンド in EXPASA足柄」キャンプ情報もチェック
富士山 de CAMP パディントンベア™・キャンプグラウンド in EXPASA足柄
パディントンベア™・キャンプグラウンド in EXPASA足柄は、全国初となるサービスエリア内でのキャンプ場です。「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」にあるオープントレーラーコテージでは、1台で最大6人まで宿泊できます。また、洗面やトイレ、入浴などもサービスエリア内にあるので安心!ご家族や友人と行って思いっきり楽しめます!
「@PICA富士西湖」キャンプ情報もチェック
富士山 de CAMP @PICA富士西湖 家族みんなで楽しんで作る特別な思い出
キャンプ初心者の私たちでも安心して楽しめると聞いて、レンタル用品が充実している「PICA富士西湖」に行ってきました!すっかり都会の生活に慣れた子どもたちも、きれいなコテージに大喜び。食材や道具は事前に予約したほか、薪など必要なものは当日フロントで買うことができます。道具なしでも本格的なキャンプを楽しめるなんて夢みたいですね!
あそび+agriculture(農業) =asobiculture! 畑は遊び場だ! 畑で旬を味わう! 大地と繋がる! asobicultureは絶景の富士山を眺める体験型農園です。季節の農作業体験、収穫体験、直売をしている農園です 静岡、富士宮で農業体験ならアソビカルチャー!!