裾野市 レジャー施設・スポット 遊園地ぐりんぱ 雄大な富士のふもとのテーマパーク。観覧車やコースターなど乗り物の他、男の子も女の子も大喜びのアトラクションがいっぱい。レストランやショップもあり大自然を感じながら丸一日楽しめるスポット。
三島市・函南町 公園・庭園 楽寿園 国の天然記念物及び名勝に指定されている楽寿園。 自然豊かな園内には「染井吉野」などの桜も植栽されているので、動物と触れ合いながら春の訪れを感じることが出来ます。 入園料 大人300円、15歳...
三島市・函南町 神社・寺院 三嶋大社 枝垂桜」や「染井吉野」に加え、 市の名前を冠した「三島桜」など15種類、約200本の桜が咲きます。 大鳥居の先に続く参道も、池の周りも桜で埋め尽くされます。 また境内に並ぶ屋台が雰囲気を盛...
御殿場市・小山町 世界遺産 須山口登山道(現御殿場口登山道) 〜 富士山世界遺産 構成資産 須山浅間神社を起点とし、山頂南東部に至る登山道です。その起源は明確ではありませんが、古文書では1486年にその存在が確認できます。宝永(ほうえい)噴火(1707年)では、壊滅的な被害を受け、登山...
裾野市 世界遺産 須山浅間神社 〜 富士山世界遺産 構成資産 須山口登山道の起点となったのが須山浅間神社です。1707年の宝永噴火により社殿は、登山道も含め大きな被害を受け、現在の本殿は1823年に再建されました。神社は、社伝では日本武尊が創建したとされ、...
御殿場市・小山町 世界遺産 東口本宮冨士浅間神社(須走浅間神社) 〜 富士山世界遺産 構成資産 須走口登山道の起点となる神社で、富士講信者が多く立ち寄り、33回を一つの区切りとする登拝回数等の記念碑が約80基残されています。社伝によれば、807年に造営したと伝えられます。宝永噴火(1707...
三島市・函南町 公園・庭園 長伏公園 市内、南側に位置する長伏公園は、狩野川沿いの公園です。園内(5.6ha)にあるグランド・広場を囲むように、ソメイヨシノをはじめとするさくらが207本植えられ、開花時期には、多くの市民でにぎわいます。
沼津市・長泉町・清水町 自然地形 大瀬崎 大瀬崎は別名琵琶島とも呼ばれる、駿河湾に約1km突き出した半島で国の天然記念物となっているビャクシン樹林が群生しています。海越しに日本一の富士山をのぞむ景色は古くから名勝の地と知られています。
御殿場市・小山町 景色・鑑賞 冨士霊園 富士山麓の花と緑に囲まれた敷地面積213haの公園墓地。 園内の霊園参道には、富士桜・ソメイヨシノなどやく8000本の桜が植えられ、4月上旬から中旬の満開時には14万人の人出でにぎわいます。
裾野市 レジャー施設・スポット 富士サファリパーク 日本最大の広大な面積を有する富士サファリパークは「サファリゾーン」と「ふれあいゾーン」とに分かれており、それぞれに生息している動物が異なるのも魅力のひとつです。
三島市・函南町 自然地形 源兵衛川 水の都・三島らしさを感じられるスポットとして人気。富士山の伏流水が湧き出る楽寿園内小浜池を水源とする源兵衛川は、三島駅から徒歩6分にありながら、初夏の夜にはホタルが舞う美しい流れです。川の中には...
三島市・函南町 神社・寺院 玉澤妙法華寺 日蓮宗の本山で日昭上人により創建された寺で、春は桜、秋は紅葉の名所として有名です。 日蓮宗の本山で日昭上人により創建されました。 重要文化財の絹本著色絵曼荼羅、日蓮上人像があり、庭園は四季折々の...
三島市・函南町 文化施設 国立遺伝学研究所 国立遺伝学研究所では、毎年桜の季節にあわせ、構内を一般の皆様に開放し、日頃の研究成果を公開しています。 また、構内に咲く様々な種類の桜も楽しんでいただいています。
裾野市 景色・鑑賞 ススキと富士山 東名高速道路御殿場ICから富士サファリパーク方面へ行く国道469号沿いはススキの群生地。秋になると一帯は黄金色の海のよう。その向こうに見える富士山は大迫力で、山頂の雪も深まる秋とともにくっきり。
沼津市・長泉町・清水町 文化施設 沼津市若山牧水記念館 当館では、旅を愛し、自然を愛し、人を愛した若山牧水の生誕から永眠までの足跡とその輝かしい業績を、半切、原稿、書簡などゆかりの品々と共に、編年体で展示しております。
沼津市・長泉町・清水町 公園・庭園 香貫山の桜 岩崎元郎氏選定の「新日本百名山」に選ばれ、沼津アルプスの起終点である山。展望台からは、市街地と富士山、遠くは南アルプスの荘厳な姿が一望でき、ハイキングスポットとして人気だ。
沼津市・長泉町・清水町 景色・鑑賞 出逢い岬 県道沼津土肥線(県道17号線)を井田方面に向かう途中にある外沢海展望地。天然の良港「戸田港」とそれをゆるやかに包む御浜岬。正面は雄大な駿河湾、右手に長い裾野をたなびかせる霊峰・富士山。その全てが...