獲れたての苺でジャムやパフェも作れる「富士忍野ベリーランド」

「富士忍野ベリーランド」は忍野八海の近くにある果物農園です。
富士山を眺めながら、贅沢な環境でフルーツ狩りが体験できます。
12月中旬から6月中旬と長い期間イチゴ狩りすることが可能で、高設栽培となっていることから、腰をかがめずに立ったままイチゴ狩りを楽しめます。
別料金となりますが、自分で収穫したイチゴでジャムやパフェを作ることもできるので、お子様と一緒にチャレンジしてみるのもいいですね。
基本情報
■所在地:山梨県南都留郡忍野村忍草1666-56
■電話番号:0555-72-9100
■営業時間:10:00〜16:00(事前電話予約必須)
■料金:12/中旬~4/中旬 小学生以上2,200円 未就学児1,500円
4/中旬~6/中旬 小学生以上2,000円 未就学児1,300円
■交通情報:山中湖忍野I.Cから車で約5分
チョコファウンテンが人気「見晴し園」

「見晴らし園」は、一年を通して果物狩りができる農園です。
イチゴ狩りのシーズンは12月下旬から5月中旬までで、5種類のイチゴが30分間食べ放題となっています。
チョコレートファウンテンや練乳つけ放題のサービスも嬉しいですね。
イチゴの他にも、初夏にはモモ狩り、夏から秋にかけてはブドウやリンゴ狩りが楽しめます。
お食事処や軽食コーナーもあるので、フルーツ狩りに疲れたら食事を取りながらゆっくり休んで行くとよいでしょう。
基本情報
■所在地:山梨県笛吹市一宮町土塚240
■電話番号:0553-47-2111
■開催期間:12月下旬〜5月中旬
■入園受付:9:00〜15:00
■料金:季節により変動あり。詳細は公式サイトをご参照ください。
■交通情報:勝沼I.Cより車で約5分 JR石和温泉駅よりタクシー約15分
オリジナルの培土を使った甘いイチゴが味わえる「あすなろ園」

「あすなろ園」は、河口湖から車で約40分の距離にあるフルーツ農園です。
立ったままイチゴをもぎれる高設栽培を導入しながらも、オリジナルの培土を使ったシステムで、土から栄養をたっぷりもらった甘いイチゴが作られています。
隣接しているお食事処では、山梨の郷土料理であるほうとうをはじめとして、そばやカレーなどを味わうことができます。
また、「あすなろ園オリジナルワイン」も人気メニューのひとつで、お土産に買って帰ることも可能です。
基本情報
■所在地:山梨県甲州市勝沼町等々力1825-1
■電話番号:0553-44-1448
■開催期間:1月~5月
■営業時間:9:00~17:00
■料金:季節により変動あり。詳細は公式サイトをご参照ください。
■交通情報:JR勝沼ぶどう郷駅より車で約5分 勝沼I.Cより車で約5分
石和いちご館 青柳

「石和いちご館 青柳」は、河口湖から車で約40分、山梨県笛吹市に位置するイチゴ農園です。
心地よくイチゴ狩りができるようにと、ハウス内は清潔感が保たれています。
また、プライベートエリア制を導入し、予約したグループのレーンを確保してくれるので、快適にイチゴをもぎれます。
トイレやベンチも用意されているので、途中で疲れてしまっても一休みできるのが嬉しいですね。
お土産用の化粧箱に入ったイチゴも販売されていて、プレゼントやお土産に買って帰ることもできますよ。
基本情報
■所在地:山梨県笛吹市石和町唐柏382
■電話番号:055-262-3915
■開催期間:12月中旬~5月
■営業時間:9:00~16:00頃
■料金:季節により変動あり。詳細は公式サイトをご参照ください。
■交通情報:JR石和温泉駅よりタクシー約10分 一宮・御坂I.Cより車約15分
いちご狩り以外で家族で楽しめるスポット
カチカチ山ロープウェイ

雄大な景色を望める「カチカチ山ロープウェイ」では、河口湖駅からレトロバス、お車でも向かうことができます。
天上山の山頂までわずか3分のロープウェイや標高1075mの展望台からは、富士山と河口湖を360度のパノラマで望むことができ、 晴天の日はなんと南アルプスまでも遠望できるのがこちらの一押しポイントです。
詳しくはこちらから
河口湖へ観光!旅行におすすめの観光スポットをご紹介 - フジヤマNAVI

旅行先としても人気の河口湖とその周辺の観光スポットを厳選してご紹介。小さなお子さんやご家族、カップルが楽しめる場所を別にご紹介し、季節やアクセス、お土産場所も併せてお伝えします。
もも、ぶどう、りんご、いちご狩りの見晴し園のホームページです。フルーツの里、山梨・一の宮の見晴し園。本場でしか味わえない堅いももや、樹で完熟したももをもぎ取り食べ放題です。夏から秋には生産量日本一のぶどう、秋にはりんご狩り、冬には食べ放題のいちご狩りと、一年中くだものが楽しめます。