須津渓谷から駿河湾に流れ込む須津川沿いには多くの桜が植えられており、川沿いを歩くとまるで桜のトンネルの中を歩いているような景色が広がります。
須津川沿いの中でも多くのファンがいるのが、岳南電車須津駅と神谷駅の間にある陸橋近くです。
富士山と桜と電車の組み合わせが楽しめます。
基本情報
【所在地】静岡県富士市神谷 (須津川沿い)
【アクセス(公共交通)】岳南電車「神谷駅」徒歩5分
【駐車場】なし
富士川SA(静岡県 富士市)
東名高速道路の中でも随一の富士山の景色を眺められるサービスエリアとして有名で、春には桜が咲き誇ります。
休憩ではなくここから眺められる絶景を目当てにしている人も多くいます。
富士川SAは高速道路の利用者だけでなく一般道からも入れるぷらっとパークなので、近くまで来た際には是非立ち寄ってみてください。
基本情報
【所在地】静岡県富士市木島南原780
【電話】0545-81-1355
【アクセス】東名高速道路 富士川SA
【駐車場】有(無料)
絶景スポット【山梨編】はこちら!
春に訪れたい!富士山周辺の桜の名所や絶景スポットをご紹介【山梨編】
訪れる季節によって様々な表情を見せてくれる富士山。中でも桜が咲くシーズンは一層味わい深いものとなります。富士山の周辺には、雄大な景色を眺めながら楽しめる絶景スポットから、地元で愛される隠れた名所まで、様々なスポットがあるので、次のお花見シーズンに備えて是非チェックしてみてください!前半は山梨エリアをご紹介します。
富士芝桜まつりの楽しみ方をチェック!
芝桜と富士山のコントラストが美しい!「富士芝桜まつり」の楽しみ方
毎年芝桜の開花時期の4月中旬から5月下旬にかけて開催される「富士芝桜まつり」。富士本栖湖リゾートの広大な敷地に約80万株の花が咲き誇ります。ピンクと白のグラデーションカラーに染まる芝桜と、そのバックにそびえる富士山の雄大な景色のコラボレーションが見事な「富士芝桜まつり」をより楽しむためのポイントをご紹介します!
開花時期:3月下旬
見ごろ:3月下旬から4月上旬
桜の種類:ソメイヨシノ・八重桜
桜の本数:約200本(周辺道路含む)