天母山公園(静岡県 富士宮)
天母山自然公園は、標高500mに位置するため、市街地から約1週間度に桜が開花します。
満開時期には、多くの花見客でにぎわいます。
天母山から市街地を眺めた後は、近くにある「富士山天母の湯」でゆっくりするのがおすすめです。
基本情報
【所在地】静岡県富士宮市山宮3696-103
【電話】0544-22-1155(富士宮市観光課)
【アクセス】新東名新富士ICから、西富士道路経由 約30分
【駐車場】有(無料)
富士山スカイライン(静岡県 富士宮)
開花時期:4月下旬
見ごろ:5月上旬
桜の種類:ソメイヨシノ・ヤマザクラ
桜の本数:約1000本
富士山頂に最も近づける道路で、標高2400m地点まで車で行くことができます。
標高が高いので、市街地よりも1ヵ月ほど遅れて開花します。
開花時期は桜並木と眼前に迫る富士山とを楽しめます。
(※冬季は積雪のため交通規制が行われます。例年4月下旬頃まで)
基本情報
【所在地】静岡県富士宮市粟倉
【電話】0544-22-1155(富士宮市観光課)
【アクセス】新東名新富士ICから、西富士道路経由で約60分
【駐車場】有(無料)
田貫湖(静岡県 富士宮)
開花時期:4月中旬
見ごろ:4月中旬
桜の種類:ソメイヨシノ
桜の本数:350本
昭和11年に富士箱根伊豆国立公園に指定され、湖の周囲はサイクリングロードになっています。
自転車をレンタルすれば、サイクリングしながら花見を楽しめます。
また、周辺には東海自然歩道が整備され、ウォーキングにも最適です。
基本情報
【所在地】静岡県富士宮市佐折
【電話】0544-27-5240(富士宮市観光協会)
【アクセス(公共交通)】JR「富士宮駅」から路線バス「休暇村富士」行き約45分。「休暇村富士」下車すぐ
【駐車場】有(無料)
大石寺(静岡県 富士宮)
開花時期:4月初旬
見ごろ:4月中旬
桜の種類:シダレザクラ・ソメイヨシノ
桜の本数:約5150本
高さ33.5mの五重塔は国指定重要文化財に、三門(現在修復中)と御影堂は県指定文化財に指定されています。
花盛りの時期には、大石寺一帯が桜の花で覆われたように見えます。
3月下旬には約150本の枝垂桜が、4月上旬にはソメイヨシノが境内に咲き乱れます。
狩宿の下馬桜(静岡県 富士宮)
開花時期:4月中旬
見ごろ:4月中旬
桜の種類:山桜
桜の本数:1本
昭和27年に国の特別天然金物に指定され、日本五大桜の一つとなっております。
樹齢800年以上で日本最古級といわれるヤマザクラは、かつて源頼朝が富士の巻狩りのときに、この桜の枝に馬をつないだと伝えられています。
周囲は菜の花に彩られ、桜の時期には地域の方が出店し、多くの観光者が地元の味を楽しんでいます。
基本情報
【所在地】静岡県富士宮市狩宿98-1
【電話】0544-27-5240(富士宮市観光協会)
【アクセス(公共交通)】JR「富士宮駅」から路線バス「白糸の滝」行で約25分。「中井出」下車徒歩10分
【駐車場】有(無料)
富士山本宮浅間大社(静岡県 富士宮)
開花時期:3月下旬
見ごろ:3月下旬~4月上旬
桜の種類:ソメイヨシノ
桜の本数:約500本
開花時期:4月上旬
見ごろ:4月中旬
桜の種類:ソメイヨシノ
桜の本数:約300本