河口湖のお散歩・街歩き 2019/12/09 Column 河口湖の人気カフェ | アクセス方法や絶品スイーツをご紹介 25025 view カフェからバスで15分ほど先に進むと「鳴沢氷穴」です。富士山の噴火で流れ出た溶岩が冷めて収縮する際に、内部にあったガスが噴出して空洞ができたことで生まれたものです。今から1000年以上も前のことになります。そんな鳴沢氷穴の外観は実に素朴な建物で、とても洞窟があるようには見えません。かつて鳴沢氷穴から切り出された氷は、殿様に献上されたと言い伝えられています。乗車してきた鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バスで「鳴沢氷穴駅」で下車。徒歩3分。 鳴沢氷穴 の詳細はこちら! いかがでしたか?今回は河口湖にあるおすすめカフェをご紹介しました。旅行がてらにここでしか味わえない、絶品スイーツやロケーションを堪能してみてくださいね! 河口湖を観光するなら「河口湖周遊バス」がおすすめ 河口湖・西湖とその周辺を巡る富士五湖観光にはかかせない人気の周遊バス。平成28年から精進湖の湖畔や本栖湖観光に便利な路線も増えました。観光スポットから美しい自然まで。 【名称】河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス【所在地】山梨県南都留郡富士河口湖町船津3641【電話】0555-72-6877【営業日】年中無休【定休日】なし【営業時間】9:00~17:45【料金】2日間乗り放題 大人(中学生以上)1,500円小人(小学生)750円【アクセス】河口湖駅直結(2019/12時点の情報です) 河口湖周遊バスの詳細を見たい方はこちら! 1 2 3
カフェからバスで15分ほど先に進むと「鳴沢氷穴」です。
富士山の噴火で流れ出た溶岩が冷めて収縮する際に、内部にあったガスが噴出して空洞ができたことで生まれたものです。今から1000年以上も前のことになります。そんな鳴沢氷穴の外観は実に素朴な建物で、とても洞窟があるようには見えません。かつて鳴沢氷穴から切り出された氷は、殿様に献上されたと言い伝えられています。乗車してきた鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バスで「鳴沢氷穴駅」で下車。徒歩3分。