御殿場ルート
標高1440mからスタートする「御殿場ルート」は、ほかのルートと比べて距離も標高差も群を抜く難関コースです。そのため登山経験者や富士登山リピーターにおすすめです。ロングコースなので、途中の山小屋に1泊するプランを立てて登りましょう。ただし山小屋は七合目より上にしかありません。水や食糧を予め準備して早めに登山口を出発するという、一般的な登山スタイルが望ましいです。
標準コースタイムと距離と時間
標準コースタイム|距離|時間
登り|11km|約7時間半
下り|8.5km|約3時間半
五合目と山頂の標高
五合目標高|1440m(御殿場口新五合目)
山頂標高|3715m(浅間大社奥宮(せんげんたいしゃおくみや))
コースのポイント
■距離が長くて標高差も大きい、経験者向き
■山小屋は七合目より上にあるのみ
■下りは大砂走りを下山
■リピーターや通好みのルート
御殿場口新五合目(御殿場ルート)までのアクセス
御殿場ルートの登り方
新五合目から新六合目
御殿場ルートの新五合目は本来二合目と呼ばれていたところ。
それがほかのルートの五合目よりも標高が低い理由です。
鳥居をくぐって登山道に入ると、すぐに大石茶屋があります。これより先七合目まで山小屋はないので、水や食糧などの準備を整えてから出発しましょう。
新六合目から六合目
新六合目にある山小屋は休業中ですが、目印になっています。
ここから先登山道の傾斜が急になってきますので、小休止してから進みましょう。
山小屋跡の石積みがある場所が六合目です。まだまだ砂の斜面が続きます。
六合目から七合九勺
砂の斜面を上がっていくと下山道分岐に出合います。すぐ先の日の出館が七合目。
ここで標高3000mを越えます。日の出館より先七合九勺まで山小屋が3軒ありますので、このうちのどれかに宿泊して山頂を目指しましょう。