都留・道志周辺

都留・道志周辺のハイキングコース|倉見山・二十六夜山・御正体山

7385 view
2061d14e 951b 4b23 ad70 facce7eb7f13
都留・道志周辺の山(倉見山・二十六夜山・御正体山)のハイキングコースをルートマップや難易度と合わせてご紹介。豊かな自然あふれるハイキング

都留・道志周辺エリアの主な山とルートマップ

豊かな自然あふれるハイキング…都留・道志周辺エリアの主な山


都留・道志周辺ルートマップ
2b5fdc2a 20a8 42d7 99e2 26baf72aab17

都留・道志周辺ルートマップのダウンロードはコチラから!


倉見山(くらみやま)

■場所:山梨県西桂町
■標高:1256m



西桂町を代表する展望スポット。
新たに切り開かれたルートを歩く。


046573c0 93c6 44b6 9063 5a11891c871d

道志・二十六夜山(どうし・にじゅうろくやさん)

■場所:山梨県都留市
■標高:1297m



月を拝む月待ちの行事を山頂で。
この行事が山名の由来になった名山。


6e01b5b7 5604 40af 91e1 ce1299c600f4

御正体山(みしょうたいやま)

■場所:山梨県都留市・道志村
■標高:1682m



道志山塊の最高峰。
かつての信仰の参拝路を歩く。


0cf58fe9 6fa4 45bd 8e1d 52dcd6cc0cc9

Aコース:三つ峠駅→倉見山→寿駅ルート

Aコースのルートと時間

スタート:三つ峠駅(地図上【1】)

↓(約20分)

厄神社

↓(約70分)

さすの平

↓(約55分)

倉見山

↓(約20分)

相定ヶ峰

↓(約70分)

富士見台

↓(約45分)

ゴール:寿駅(地図上【2】)


Aコース詳細~富士見台からの眺望が見事~

倉見山は富士急行線三つ峠駅の南側に位置しています。登山口まで駅から歩いてアプローチできる山です。往路は同じく三つ峠駅に戻ることもできますが、ここでは寿駅へ下山するコースを紹介します。



三つ峠駅を出て左手に進むと十字路に出ます。左が三つ峠山、右は倉見山方面です。右に折れて国道を渡り、桂川公園に入ります。案内表示に従って厄神社に向かいます。近年、厄神社を起点とする厄神ルートが整備されました。ぜひ新たに切り開かれたルートで登ってみましょう。



沢沿いの林道を歩き、厄神川流木止堰堤の手前で沢を渡り山道に入ります。なだらかに山腹を巻きながら支尾根に乗ります。尾根に乗ったところがさすの平と呼ばれる場所で、西桂の町並みが開けています。ベンチもあるので一休みしてから出発しましょう。



明るい広葉樹の森の道を、尾根伝いに進んでいきます。整備されて歩きやすい道が続きます。やや急な登りを上がりきると倉見山の山頂に飛び出します。ちょうど真正面に富士山が見えます。山頂はせまいので、少し先にある見晴台まで進みましょう。見晴台には平坦な場所を利用して、たくさんのテーブルとベンチが置かれています。



さらに尾根を進んでいくと相定ヶ峰という小さなピークがあります。ここで右の登山道に入ります。左手に杓子山の稜線を見ながら下っていくと、崩壊した東屋のある堂平山公園に出ます。ここは十字路になっています。右へ進めば三つ峠駅へ戻れますが、ここでは寿駅へと下山します。分岐から先はせまい登山道となり、少し登ったところが富士見台。5月にはヤマツツジが咲き誇り、絶景スポットが広がっています。道標に従って寿駅へと下ります。


4bf3db1a b49d 462e a0eb 2f4359247d1a

桂川公園

この記事に似ている記事も読んでみませんか?

この記事に関連のあるスポット情報

Recommended

春の富士を満喫する!おすすめ特集記事

Live Camera

Populars

都留・道志周辺の人気記事

Search

エリアから
スポット・記事・特集を探す

カテゴリから
スポット・記事・特集を探す

Ranking

SNS

page_top
都留・道志周辺の他の記事をみる