都留・道志周辺

都留・道志周辺のハイキングコース|倉見山・二十六夜山・御正体山

7383 view
34c7dc32 d201 40e0 b431 c0ae8b023cd5

倉見山山頂

Aコースのレベル

■歩行時間:約4時間40分
■歩行距離:約7km
■体力度:★★☆
■難易度:★★☆


登山適期

4月上旬から11月。新緑の春と紅葉の秋がおすすめ。富士見台はヤマツツジが咲く5月ごろが美しい。


スタート地点

三つ峠駅(地図上【1】)



JR中央本線大月駅→三つ峠駅
富士急行線河口湖駅行き)


ゴール地点

寿駅(地図上【2】)



富士急行線寿駅→JR中央本線大月駅
(富士急行線大月駅行き)


Bコース:上戸沢バス停→二十六夜山→引野田バス停ルート

Bコースのルートと時間

スタート:上戸沢バス停(地図上【3】)

↓(約90分)

稜線

↓(約40分)

二十六夜山

↓(約90分)

登山口

↓(約20分)

ゴール:引野田バス停(地図上【4】)


Bコースの詳細~月待ちの行事があった山頂へ~

二十六夜山という風情ある名前が魅力的な、都留市の山。名前の由来は月の出を待つ二十六夜待ちという江戸時代の行事に由来しているそうです。かつて村人たちは山頂で飲食などを共にしながら月が出るのを待ち、道志山塊から上がる月を拝む行事をしていました。この行事は旧暦の正月と7月26日の夜に行われたそうです。



上戸沢バス停で下車したら、右の車道に入ります。集落を抜けたところに登山口があります。しばらく矢多沢沿いの登山道を歩きます。やがて登山道は沢から離れ、すぐに大きな岩が目の前に現れます。案内には「かっちゃ石」と書かれていました。そのすぐ先の登山道脇に湧き水があふれ出ています。「仙人水」という湧き水で水量は豊富です。ぜひ喉を潤おしていきましょう。



登山道をつづら折りに登っていくと尾根に乗ります。尾根を左へ進みましょう。尾根道は整備されて歩きやすいですが、急な箇所もあります。滑りやすいので小股で歩きましょう。二十六夜講行事の跡地を過ぎると山頂はもうすぐです。



山頂は南側が開けています。御正体山の向こうに富士山が裾野を広げています。しばし景色を堪能しましょう。



下山は引野田集落へと下ります。ただし往路の上戸沢集落からの道と比べると傾斜がきつく滑りやすい箇所が多いです。特に落ち葉が積もった道は滑りやすいので注意が必要です。尾根伝いに急な斜面を下っていきます。虎ロープが引かれていますので、ロープに従って忠実に下ります。迷い込みそうな場所には道標や注意書きがありますので、見落とさないように。ゴルフ場のフェンスに出たら舗装路を沢に沿って歩きます。集落を抜けると引野田バス停です。


9472fa89 2f79 47c5 b937 1f2a01906d81

仙人水

Bコースのレベル

■歩行時間:約4時間
■歩行距離:約6.5km
■体力度:★☆☆
■難易度:★★☆


登山適期

4月上旬から12月。新緑の春と紅葉の秋がおすすめ。


この記事に似ている記事も読んでみませんか?

この記事に関連のあるスポット情報

Recommended

春の富士を満喫する!おすすめ特集記事

Live Camera

Populars

都留・道志周辺の人気記事

Search

カテゴリから
スポット・記事・特集を探す

Ranking

SNS

page_top
記事一覧に戻る