浩庵(こうあん)
■所在地:山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926(〒409-3104)
■電話:0556-38-0117
本栖湖でルアーがあると便利です

本栖湖の釣りでは大型を釣ることができるためルアーがあると便利です。
またレジャー目的での動力線の乗り入れは山中湖と河口湖のみが可能です。本栖湖は富士箱根伊豆国立公園内に位置する湖であるため、自然公園法に則って動力船の使用が規制されています。モーターボート、水上バイクなどに立てられた波で手こぎボートが揺れるなどの不快感を心配せずにすむのがありがたいですね!
レンタルボートは事前予約するとよいでしょう。その際におすすめの仕掛けを聞いておくと便利です。また、レンタルボート店ではその店で特にオススメする特別な仕掛けを販売していることがありますので、当日見かけたら試してみるのも楽しいですよ。
浩庵の営業情報
浩庵(こうあん)
■所在地:山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926(〒409-3104)
■電話:0556-38-0117
■釣り道具レンタル料金:
・リール・リア 1,000円/日
・貸しボート(3人乗り) 1時間につき1,000円/1艘
・ライフジャケット 600円/日
※情報は最新であるよう努めていますが改訂されている場合があります。
ご利用の前に必ずご確認ください。
本栖湖観光案内所・本栖歴史観
レンタルボート料金(本栖湖観光協会)
・ローボート 2,500円/日
※情報は最新であるよう努めていますが改訂されている場合があります。
ご利用の前に必ずご確認ください。
初めてのワカサギ釣りは山口子や山中湖でチャレンジする方が多いですが、慣れてきたら手こぎボートで釣れる西湖でのワカサギ釣りもオススメです。自分のペースで気ままに愉しむ優雅な釣りはリフレッシュ効果抜群です。こちらの記事では、西湖でワカサギを釣れる時期や費用、道具や仕掛けについてまとめました。富士五湖の他の湖で釣る予定の方もきっと参考になりますよ。ぜひチェックしてくださいね。