富士山の麓にある河口湖畔南岸、八木崎公園の一角に建つ河口湖ミューズ館は、創作人形作家『与勇輝』の作品を展示しており、2009年にミシュラングリーンガイドジャポンにも選ばれたことで知られています。
終戦を迎え、世の中の混乱と荒廃の中で一生懸命に生き抜く人々を見て育った作者が、当時のことを形にしたいというその強い気持ちが人形の中に込められています。
他にも『妖精(ニングル)』の人形なども展示され、その汚れのない表情には作者の願いを感じるようです。
人形制作には平均3~4週間くらいかかり、年間で10体ほどの新作が生まれるます。
ファンの中には新作を楽しみにしている人も多く、ショップでしか買えないオリジナルグッズも人気を集めています。
施設情報
営業時間 9:00~17:00
最終入館16:30
休館日 木曜日、展示替え日(9月、3月)、12月27日~31日
入館料 大人 600円
中・高生 400円
小学生以下無料
住所 〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立923
アクセス 中央道河口湖I.Cより約7分
東名高速御殿場I.Cより東富士五湖有料道路富士吉田I.C経由で約40分
河口湖駅よりレトロバスで12分「河口湖ミューズ館入口」下車徒歩2分
「八木崎公園」下車徒歩5分
問い合わせ 0555-72-5258
河口湖ミューズ館 −与 勇輝 館−
詳細を確認する愉しみ方いろいろ!五感を刺激するならこちらもチェック
【アートスポット特集:2】ゆったりと流れる時間を楽しむ「アート空間」

富士山の麓に佇む美術館は、他では出逢えないほど不思議なパワーを秘めているようです。ゆったりとした時間の中で感じる大自然、アート、そして独特な空気感。アーティストの世界観へと自然と引き込まれてしまいます。心も体も日常から非日常へと誘う、そんなスポットをご紹介。雄大な富士山に寄り添ってゆったりとした時の流れを愉しみませんか。
【アートスポット特集:3】富士山ではみんながアーティスト!体験型アート

せっかく富士山まで来たのならアーティスト気分で「世界に一つの作品」を作って思い出に持ち帰りましょう!富士山に行けば、クラフトパーク、そば打ち体験、フラワーアレンジ、伝統工芸、七宝焼きなどなど、本当に数え切れないほどの【アート体験】が待っています。芸術のあとには併設のカフェも楽しみのひとつですね。よりどりみどりの【アート体験】あなたなら何を選びますか?
2009年「ミシュラングリーンガイドジャポン」にて2つ星で掲載された人形作家・与勇輝の作品を常設展示する美術館。