
残念ながら大きな雲が山頂にかかってしまい、誰もがわかるダイヤモンド富士を撮ることはできなかったが、ドラマチックな雲の表情をおさえることは出来ました。
「ドキドキ!初めての講評会」

宿泊は山中湖にあるグランピング施設「PICA山中湖ヴィレッジ」です。
ここにはコテージを利用するキャンピングを楽しむことができ、施設内には、ハンモックで寛ぐことができるカフェやカンファレンスルーム、富士山麓の食材を利用したレストランもあります。


夕食のカレーをカンファレンスルームで頂いた後、撮った写真の講評を海老原先生より頂きました。
自分が撮った作品の評価をプロのカメラマンにして頂けるのはとても良い機会になった様子でした。
このあとは、顧問の山ノ井先生へのサプライズプレゼント。
富士フイルムがプロモーションをしている「写プライズ」を実施しました。
17:00
PICA山中湖ヴィレッジ着
夕食@フジヤマキッチン
撮影した写真の講評会実施@フジヤマキッチンカンファレンスルーム
「写プライズ」詳しくはこちら
山ノ井先生の実践編(2日目)はこちら
【223 Dream Project】自由に叶える部門 山ノ井先生 <実践編(2日目)>

2月23日「ふじさんの日」にちなんで開始した「223 Dream Project」。その「自由に叶える」部門に選出された山ノ井先生の実践編(2日目)です。富士山での撮影旅行を夢とした山ノ井先生と、山ノ井先生率いる写真部員。思い思いにシャッターを切っていきます。果たしてどのような撮影旅行となるのでしょうか。
山ノ井先生のインタビュー編はこちら
【223 Dream Project】自由に叶える部門 山ノ井先生<インタビュー編>

2月23日「ふじさんの日」にちなんで開始した「223 Dream Project」。その「自由に叶える」部門に選出された山ノ井先生のインタビュー編です。写真部顧問の山ノ井先生。山ノ井先生の夢は写真部全員の夢でもあります。そんな山ノ井先生と写真部の夢とは一体どのようなものなのでしょうか。熱意高きインタビューをご覧ください。
他の「223 Dream Project 」も要チェック
【223 Dream Project企画】富士山にまつわる3つの夢を叶えちゃいました

2月23日「ふじさんの日」にちなんで開始した「223(ふじさん) Dream Project」。223個もの応募の中から、「登って叶える」部門、「眺めて叶える」部門、「自由に叶える」部門、各1つずつ選ばれました。今回は、そんな「223 Dream Project」によって叶えられた夢を3つご紹介します。そんなことまでしたの?!と驚きのものもありますよ。
エコビレッジ併設の宿泊施設『PICA山中湖ヴィレッジ』。女性に人気のコテージの他にハンモックカフェやバーベキューガーデンも。ペットもOK。(山梨県・富士山近辺)