「2日目スタート」
【富士山の夢叶えます!】わが高校の弱小写真部に撮影旅行を(後編)
「逆さ富士の前で集合写真」
前日同様好天に恵まれた2日目。
写真撮影の開始は、山中湖畔に写る「さかさ富士」がとても美しいポイント「きらら」です。
山中湖名物(?)の白鳥も集まってきました。
思わぬ被写体に生徒たちも喜び、富士山と白鳥という山中湖のイメージピッタリの写真を記念にしました。
8:00
PICA山中湖ヴィレッジ
朝食@フジヤマキッチン
「日本の原点を撮る」
忍野八海は名水百選に指定される国の天然記念物の湧泉群で、富士山の撮影ポイントとしても有名です。
海外からの観光客もたくさんバスを降りていました。
忍野八海は透き通った湧き水、藁葺きの水車小屋、富士山など写真のモチーフには事欠きません。
9:30
忍野八海
写真撮影@忍野八海
忍野八海
「ハイキングからの写真撮影!」
「新倉山浅間公園」という名前はあまり聞きなれていないだろうが、写真をみたら、ピンッ!と来る方も多いでしょう。
春には、「富士山」と「桜」と「五重塔」が一緒に撮れる写真スポットです。
最寄の駅、下吉田駅から階段をのぼること約20分、展望台からは、富士吉田の街並みを眼下に見下ろすことができ、富士山の自然と地域の方の生活を感じるのことのできる絶景を楽しむことができました。
「待ってましたの昼食タイム」
ハイランドリゾートホテル&スパにある「フジヤマテラス」で、ランチビュッフェを頂きました。
大きな窓から富士山を眺めながら、自分の好みなものを好きなだけいただくことができます。
まわりを見ても、思い思いのものを食べている様子。
女子チームのテーブルに目を移すと、やはり高校生!甘いものには目がないようで、ケーキやプリン等色あざやかなスイーツが所せましとお皿の上に並んでいました。
12:30
ハイランドリゾートホテル&スパ着
昼食@フジヤマテラス
ハイランドリゾート ホテル&スパ