八重山とは?
八重山は、山梨県上野原市にある山です。
昭和初期、上野原で生まれ育った水越八重さんが上野原小学校の学校林を寄付をしたことがきっかけで、八重山という名前がつけられたといいます。
そんな八重山は、都心からのアクセスが良い点や、3時間半ほどで登山が楽しめる点などから、自然アクティビティを満喫したい方におすすめのスポット。
上野原駅からはバスも出ていますし、麓には駐車場も完備されています。
五感を刺激する八重山
八重山は、別名“五感の森”としても親しまれています。
ヤマザクラやコナラ、エノキやカヤで植物の美しい姿を見ることができ、クマザサやトチノキ、オカメザサやホオノキで森林の音を聴くこともできます。
サルスベリやキハダ、サンショウやヒイラギでは植物ならではの香り楽しむことができますし、タラノキやヤマガキ、オニグルミやナツハゼは食べることもできます。
このように、八重山の中には五感を刺激してくれる植物たちが盛りだくさん。
自然の様々な要素に癒されながら、ハイキングを楽しむことができるのです。
四季で楽しめる八重山
3月~4月にかけての春の八重山は、サクラが満開になります。
美しく咲き乱れるヤマザクラの姿は、息を飲むほどの絶景です。
夏場になると、八重山全体は緑一色になります。
爽やかな風が木々の間を吹き抜け、夏の暑さを忘れる快適な空間の中で森林浴を楽しめます。
秋の八重山では、紅葉を楽しめます。
遊歩道はモミジやケヤキ、カエデやクヌギの葉で敷き詰められ、秋の深まりを感じることができるでしょう。
そして、冬の八重山は、空気が澄みやすくなることから、上野原の絶景を見渡したり、富士山を見渡したりするのにぴったりです。
頂上の展望台からは、上野原の市街地や富士山だけでなく、丹沢山系や権現山・扇山、生籐山や三国山を望むこともできます。
所在地:山梨県上野原市上野原9179
問い合わせ:0554-62-3119
アクセス:【電車・バス】JR上野原駅から富士急山梨バスへ乗車、「大堀バス停」下車
【車】中央高速上野原インターから15分(駐車場有り)
八重山でトレイルレース!
八重山では、毎年6月にトレイルレースが開催されています。
このレースには約38.55kmのロングコース、約22.86kmのショートコースがあり、森林の中をランニングしていきます。
毎年1000人近くの参加者が集う人気レースで、八重山の自然はもちろん、八重山から見える富士山の景観も楽めます。
大会名:八重山トレイルレース
開催日:2017年6月11日(日)※2018年度の開催日は未定
会場:上野原市立上野原中学校
参加費:ロングコース・7800円 ショートコース・6800円