静岡県の世界遺産

世界遺産・富士山の「構成資産」を訪ねる旅 ~静岡県 編~

11657 view
C6de9b77 fce7 4039 8a65 c14dbea0647d
世界遺産に登録されている「富士山」ですが、その正式名称は「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」。それは山体だけでなく、富士山に深くかかわりをもつ周辺25か所も含めての価値(構成資産)であることを表しています。静岡県と山梨県をまたがるようにそびえたつ富士山なので、当然「構成資産」も両県にそれぞれ。静岡県エリアの場所に関しては、距離ある位置でも富士山にまつわる芸術作品や景勝地として知られる「三保松原」もあります。

静岡県にある「富士山本宮浅間大社」と浅間神社

A6b7d58d 008b 49d1 9a09 61b7c29f2e21

富士宮市には「富士山本宮浅間大社」があります。
浅間神社とは富士山を浅間大神として祀ったことを起源とする神社であり、富士山本宮浅間大社はその総本宮です。
社伝によれば、山宮から現在地に遷座されました。
平安時代から信仰を集め、特に徳川家康の保護を受けて現在の社殿が造営されました。
また、家康の寄進をきっかけに富士山八合目以上を御神体として管理しています。
境内には富士山の湧水である「湧玉池」があり、かつては道者がここで登山前の水垢離(みずごり)を行いました。



静岡県で「構成遺産」として位置している浅間神社は4社。
山中での修行者や富士山における修験道の中心となった神社で(興法寺/こうほうじ)とも呼ばれていた「村山浅間神社」。
富士山本宮浅間大社の前身で、日本武尊(やまとたけるのみこと)が創建したとされている「山宮浅間神社」。
日本武尊が創建したとされ、須山口登山道の起点となった「須山浅間神社」。
同じく須走口登山の起点で富士講信者が多く立ち寄り33回を一つの区切りとする登拝回数等の記念碑が約80基残されている「富士浅間神社」。


聖地として伝えられる風穴「人穴富士講遺跡」

C67ee027 461e 4686 8859 f5cb5e0cb2cc

「浅間大菩薩(せんげんだいぼさつ)(富士山の神の名称の一つ)の御在所」と伝えられた風穴(溶岩洞穴)の人穴は、富士講の開祖とされる長谷川角行(はせがわかくぎょう)が16から17世紀に修行し、入定したと伝えられる聖地です。
境内には、信者たちが建立した角行や先達等の供養碑や顕彰碑、登拝記念碑が約230基残されています。


巡礼と修行の厳かさを水の音と共に感じる「白糸の滝」

1ab46c52 aca2 4901 b0cc e6fdd1a4bd5b

富士山の湧水が約200mにわたって噴出している白糸ノ滝。
16から17世紀、富士講の開祖とされる長谷川角行が修行を行った地とされ、富士講を中心とした人々の巡礼・修行の場となりました。


文化と芸術が景勝地で語られる「三保松原」

F729062a fe76 45c7 bffc 05feaa8665d3

三保松原は『万葉集』以降多くの和歌の題材となり、天女と漁師のはかない時間を描いた謡曲『羽衣(はごろも)』の舞台にもなりました。
15から16世紀以降に典型となったのは、三保松原を手前に配した富士山画の構図。
それらの絵画をはじめ多くの芸術作品を通じて三保松原は富士山を望む景勝地として広く知られています。


「富士山域」における静岡県としての構成資産

5d7f5fab 4dae 4da4 b5f5 7415f9d55025

「構成資産」の中でも標高1.500メートル以上はより重要な地域にあるものとされています。
そのエリアは「富士山域」と呼ばれ、内静岡県が所在地となる「構成資産」は3つの登山道。



富士山本宮浅間大社を起点とし、村山浅間神社を経て山頂南側に至る「大宮・村山口登山道」で、指定範囲は6合目以上です。
須山浅間神社を起点とする山頂南東部に至る登山道「須山口登山道」は、標高1.435メートルからありますが指定範囲は標高2.505メートル以上および御胎内付近。
冨士浅間神社を起点とし、八合目で吉田口登山道と合流し山頂東部に至る「須走口登山道」は、五合目以上という資産範囲指定です。


世界遺産・富士山の「構成資産」を訪ねる旅

この記事に似ている記事も読んでみませんか?

この記事に関連のあるスポット情報

Recommended

春の富士を満喫する!おすすめ特集記事

Live Camera

Weathers

静岡エリアの天気

04/19
100
晴れ
22℃ / 13℃
降水確率 10%

Populars

静岡県の人気記事

静岡県の人気スポット

Search

エリアから
スポット・記事・特集を探す

カテゴリから
スポット・記事・特集を探す

Ranking

SNS

page_top
静岡県の他の記事をみる
世界遺産の他の記事をみる