訪れると縁結びのご利益がある?!

パワースポットとして人気の高い北口本宮冨士浅間神社は、富士山世界遺産構成資産のひとつです。境内には木造日本最大の富士山大鳥居や、推定樹齢千年と言われる御神木の富士太郎杉がそびえ立ちます。荘厳な雰囲気の中、富士山の神様「木花之佐久夜毘売命(コノハナサクヤヒメ)」が祀られ、縁結びのご利益があると言われています。
基本情報
■所在地:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558番地
■電話:0555-22-0221
■アクセス:
(車)中央道 河口湖IC(R139経由)より約3km,右手
東名 御殿場IC→東富士五湖道路 富士吉田IC(R139経由)より約3km、右手 山中湖・忍野IC(R138経由)より約6.5km左手
東名 富士IC→(西富士道路・R139経由)約54km,右手
国道138号線→(御殿場・山中湖経由),左手
5. おススメランチ・郷土料理ほうとう「浅間茶屋」

「浅間茶屋」では手打ちにこだわった具沢山の「ほうとう」と、富士吉田市の郷土食「吉田のうどん」の両方を味わうことができます。
かぼちゃほうとうはおすすめの一品
ここへ来たら、かぼちゃのほうとうはオススメです。ほうとうは平らで柔らかく食べやすい、そしてお野菜が具で使用しているので、ヘルシーですね。他にもカレーうどんやぶっかけなど、メニューも豊富です。
基本情報
■所在地:富士吉田市上吉田5562-7
■電話:0555-30-4010
■営業時間:11:00~18:00
【2017/11時点の情報です】
懐かしい路地裏で食べ歩き!
1. 富士山駅構内で食べれる「富士山ソフトクリーム」

富士山の改札横にある売店では、富士山の神様「木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)」にちなんだ富士山ソフトクリームが味わえます。
上が白く、下が青い2層の富士山ソフト

こちらのソフトクリームは、富士山みたく、下の方が青く、上が白になっています。青色の部分の味はブルーローズの風味で、とても爽やかです。散策途中や食後のデザートにいかがでしょうか?
基本情報
2. 日の出屋のサクサクコロッケ

月江寺駅前の中央通りには、地元の人から長く愛されている揚げ物専門店の「日の出屋」があります。オーダーされてから揚げるコロッケやハムフライは、衣がサクサクで、どこか懐かしい味わい。

レトロな路地裏散策をしながら熱々のお惣菜を頬張ってみてはいかが?