■店名:日の出屋そう菜店
■所在地:山梨県富士吉田市下吉田795-3
■電話:0555-22-1710
■営業時間:11:00~19:30
■定休日:不定休
■カード:不可
■予約:不可
■アクセス:富士急行線 月江寺駅から徒歩約5分(月江寺駅から368m)
【2017/11時点の情報です】
3. 神田堀川

月江寺周辺を流れる「神田堀川」は富士山の北から流れ出て、すそ野や吉田の盆地を流れています。
富士吉田の市街を流れ、レトロな建物やゆるやかに進む川の、情緒豊かな風景をのんびりと楽しみましょう。
川沿いには、飲屋街も多くあるので、夜にゆったり散歩しながら、ぷらっと居酒屋に入るのも粋です。
基本情報
4. カフェ月光

大正末期の古民家を改装したノスタルジックな雰囲気の「カフェ月光」。
晴れた日は、富士山を眺めることができる2階席がおススメです。1階のフロアに、ケーキがたくさん並んだショーケースがあり、ここにはケーキと共に、自然化粧品や、バッグなど、みても楽しい商品が販売されています。

無農薬にこだわったコーヒーやお茶と共に、「あんずのショコラタルト(写真中)」や「ガトーショコラ(写真下)」など、旬の果物や野菜を使用した手作りケーキを味わえます。

基本情報
■所在地:〒403-0004 富士吉田市下吉田318
■営業時間:12:00~18:00(ケーキ売切れ次第閉店) 日曜営業
■定休日:火曜日・水曜日・木曜日
■駐車場:近くに市営駐車場(有料)があります。
■館内施設:トイレ
■アクセス:
(車)中央自動車道 河口湖ICから7分
(電車)富士急行線 月江寺駅から徒歩7分
(バス)中央道下吉田
(最寄バス停)明見入口(市営)
【2017/11時点の情報です】
青ルート以外のおすすめ観光スポットをご紹介
ここからは番外編としまして、富士山駅周辺で他に人気な観光スポットを併せてご紹介していきます。
1. 富士山といえば「富士急ハイランド」

河口湖や、富士山駅から近くに位置する、日本最大級のテーマパーク「富士急ハイランド」も富士山駅にお立ち寄りの際、ぜひ訪れてみてください。絶叫系アトラクションはもちろん、小さなお子さんも楽しめる施設や遊具がたくさんありますのでご安心ください。
大人気アトラクション「ええじゃないか」

史上最長&最恐のホラーハウス「絶凶・戦慄迷宮」

恐怖を追求し、身の毛もよだつ恐怖の地下通路。そして、全長900mという日本最長のお化け屋敷「戦慄迷宮」も、富士急ハイランドの名物アトラクションの一つです。あなたはこの恐怖に耐えることができるか!?
※小学生は中学生以上の保護者の同伴が必要です。
基本情報
■所在地:〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6番地1号
■電話:0555-23-2111
■定休日:不定休
■営業時間:9時~17時(土日祝~18時)
※季節により異なる
■アクセス:
(車)首都高速4号線から中央自動車道大月JCT経由、河口湖I.Cをおりてすぐ。
首都高速3号線から東名高速道路御殿場I.Cをおり、国道138号線を進む(約15分)。
東富士五湖道路須走I.Cからのり、富士吉田I.C(約15分)をおりてすぐ。
■駐車場:5000台(1回1,500円)
■料金:フリーパス 大人5,700円 中高生5,200円 小学生4,300円 1歳~小学校入学前2,000円
※入園無料
お得な前売り券もあるので、ぜひご利用ください!
E-TICKETS | チケットを購入する | 富士急ハイランド

富士の裾野にあるアミューズメントパークとして“世界一”のアトラクションを多く備え、園内にはテーマパーク「トーマスランド」と「リサとガスパール タウン」も併設し、老若男女を問わずお楽しみいただける遊園地「富士急ハイランド」
2. ショッピングに最適「Gateway Fujiyama」

走行中に「座席が前後方向に回転する」「ループして大宙返り」など、かつてないスリルと開放感を楽しめる人気アトラクションです。おまけに足はブラブラなので踏ん張りもきかず、宇宙空間に放り出されたような不思議な感覚が体中を突っ走ります。