箱根登山鉄道、ケーブルカーの各駅には、面白い観光名所や自然スポットが数多くあり、自然の中を楽しみたい、箱根を満喫したい人にはオススメの場所をご紹介します。
1. 深沢銭洗弁天で参拝(塔ノ沢駅)

箱根登山電車の停車駅である塔ノ沢駅のホームには、金運アップのご利益があるとされている銭洗弁天が祀られています。
銭洗弁天は駅のホームからも参拝することができるので、箱根登山電車に乗った際は、是非とも塔ノ沢駅で一時下車して銭洗弁天に参拝してみてください。
基本情報
■所在地:〒250-0315 神奈川県箱根町塔ノ沢
■電話:0460-85-5471/しのや
■営業時間:時間指定なし、散策自由
■定休日:無休
■料金:無料
■駐車場:無
■アクセス:箱根登山鉄道 塔ノ沢駅下車すぐ
(2019/12時点の情報です)
2. 強羅公園で箱根の花や緑に触れよう(強羅駅)

箱根登山ケーブルカーの始発駅である強羅には、強羅公園があります。
強羅公園は、箱根の美しい自然を堪能できる公園で、春は桜やしゃくなげ、夏はつつじやあじさい、秋は紅葉の鑑賞スポットとして多くの観光客で賑わいます。
箱根登山ケーブルカーを利用の際は、是非強羅公園に立ち寄って箱根の花や緑を間近に体感してみてはいかがでしょうか。
基本情報
3. 箱根クラフトハウスで様々な体験(公園下駅)
強羅公園内にある箱根クラフトハウス。ガラス、陶芸、ドライフラワーを主材料とした体験教室では
スタッフのアーティストたちがサポートしてくれますので、お好きな作品を作れます。体験を通してあなただけのオリジナルを手に入れることが出来ます。ショップ&ギャラリーでは多数オリジナル商品も揃えています。ご家族、ご友人との楽しい旅の思い出にいかがでしょうか?
基本情報
■所在地:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300番地 強羅公園内
■電話:0460-82-9210
■営業時間:9:00~17:00
※ご入園は閉園30分前までとなります。 ※営業時間は、季節により多少変動がございます。
※各体験により、受付修了時間が異なります。詳しくはお問い合わせください。
■定休日:無休
■料金:大人550円/小学生以下無料
※クラフトハウスご利用には、強羅公園入場料がかかります。
※箱根フリーパスご利用の方は入園料無料(20名以上の団体は350円)
■駐車場:普通車45台 (有料)
■アクセス:箱根登山鉄道ケーブルカー 「公園下」駅より徒歩1分
(2019/12時点の情報です)
4. 箱根ロープウェイで大涌谷へ(早雲山駅)
箱根登山ケーブルカーとの中継地点である早雲山駅の周辺は、強羅の町並や箱根外輪山を眺め、晴れた日は相模湾まで一望できる絶景のロケーション。ロープウェイの空中散歩で絶景体験できます。
また、箱根外輪山のひとつ明星ケ岳に見える大きな「大」の文字は、毎年8月16日に行われる大文字焼きが有名で、多くの観光客で賑わいます。多くの観光客は大涌谷を目指してロープウェイを利用することが多いです。
※ロープウェイは、2020年4月時点で、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、2020年4月10日(金)より当面の間、全線運休しています。※大涌谷園地は、4/29(水)~5/6(水)の間、終日立入規制となります。
基本情報
■電話:0465-32-2205 (9:00~17:00)
■営業時間:
3~11月 9:00~17:00
12~2月 9:00~16:15
※悪天候や定期点検整備等で運休となる場合がございます。
■定休日:無休
■料金:片道 840(420)円〜(区間によって料金が異なります)
■PASMO/クレカ:使用可
■駐車場:乗用車 約110台、大型車・バス 4台(早雲山駅)
■アクセス:
(ケーブルカー)ケーブルカーを降りてからロープウェイのりばまでは歩いて2分程
(車)小田原厚木道路小田原西ICから国道1号線・県道で約40分
(2019/12時点の情報です)
いかがでしたか?今回は箱根登山鉄道とケーブルカーについてお話し致しました。春夏は暖かく、秋は紅葉と、四季によっていろんな顔を覗かせてくれる箱根登山電車を皆さんもぜひご利用ください。
箱根町にある早雲山駅から桃源郷駅までの空中散歩が楽しめる「箱根ロープウェイ」。早雲山駅を発車すると、ロープウェイはどんどん山の斜面を登っていきます。山の頂上まで来ると一気に視界が開けて雄大な富士山が登場し、山を登った実感がわいてきます。4駅あるロープウェイの駅は、それぞれビュースポットにあふれているのでいつまでも乗っていたくなります。